わんげる日和

秋田大学ワンダーフォーゲル部の活動日記

北アルプス 燕岳~常念岳

8月20日から23日にかけて夏山遠征に行ってきました

燕岳から常念岳の縦走で、8人を2つの隊に分けての山行でした。

 

自分は初の縦走で若干の不安はありましたが心強いメンバーと一緒だったため最後まで無事に登り切ることができました!

 

簡単にではありますがそのときの様子を紹介していきたいと思います。

 

○8月20日(移動日)

 

青春18きっぷを使い、6時50分発の酒田行きに乗り出発しました。

複数の電車を乗り換え、予定より早い21時04粉に目的地である松本に到着しました。

 

ずっと座りでの移動でやや疲れました

が、楽しい旅でもありました。

 

○8月21日(燕岳登山口~燕山荘)

 

9:00 燕岳登山口 出発

9:20 休憩

9:30 出発

9:40 休憩

9:50 出発

10:00 休憩

10:10 出発

10:30 休憩

10:40 出発

10:50 第三ベンチ

11:05 出発

11:25 休憩

11:30 出発

12:05 合戦小屋(昼食)

13:10 出発

13:30 休憩

13:40 出発

14:00 休憩

14:10 出発

14:20 燕山荘 到着

 

f:id:akitawandervogel:20171108115043p:plain

f:id:akitawandervogel:20171108115104p:plain

合戦小屋までは天候に恵まれ晴れ渡って気持ちよく登ることができました。しかし、勾配のきついところや気温が高かったこともあり、小まめに休憩を取りながら進みました。

 

合戦小屋で各々が用意した昼食を取りました。昼休憩の途中から天候が崩れ始めましたが、大きく崩れることもなく燕山荘までたどり着くことができました。

燕山荘にテントを設営し、その中に荷物を置いて燕岳に登りました。

f:id:akitawandervogel:20171108115257p:plain

下山後はテントで夕食である牛丼を食べて、翌日のために早めに就寝しました。

 

 

○8月22日(燕山荘~常念小屋)

 

6:40 燕山荘 出発

7:10 休憩

7:15 出発

7:40 休憩

7:45 出発

8:30 休憩

8:35 出発

9:05 休憩

9:10 出発

9:15 大天荘

9:25 大天荘 出発

9:30 大天井岳山頂

9:45 大天井岳山頂 出発

9:50 大天荘

10:15 大天荘 出発

10:55 休憩

11:05 出発

11:50 休憩

12:00 出発

12:40 常念小屋 到着

 

濃い霧の中、常念小屋を目指して尾根を歩いて行きました。時々霧が晴れて見える周りの景色はとてもきれいで自然の雄大さを知ることができました。

大天荘に到着後、少しの休憩を挟み大天井岳山頂まで登りました。大きめの岩が足場だったのが印象的でした。

 

常念小屋へ向かう途中からは雨が降り始めましたが、特にペースが落ちることもなく進みました。第1隊が小屋間近まで迫ったとき、第2隊から熊が出たと連絡がありました。安全を確認してから進んだそうです。本当に何事もなくて良かったです。

夜に1年用テントが浸水するといったトラブルもありましたが無事に3日目を終えました。

 

○8月23日

 

4:20 常念小屋 出発

5:10 常念岳山頂

5:50 出発

6:55 常念小屋 

7:25 常念小屋 出発

7:50 最終水場

8:05 最終水場 出発

8:35 笠原沢

8:55 休憩

9:05 出発

9:20 大滝

9:50 山の神

10:10 山の神 出発

10:10 一の沢登山口 到着

 

早朝、日の出を見るため常念岳に登りました。山頂からは雲海や長野の町並みが見えました。その景色は言葉に言い表せないほどきれいで、ここまで登ってきたんだという達成感も相まってものすごく感動しました。

f:id:akitawandervogel:20171108115422p:plain

 

最終日で疲労もたまっていましたが、下山は速いペースで進みました。登山道の近くを川が流れていて、その流れる音を聞いて癒やされながら下山しました。

この日は一の沢登山口付近まで天候が崩れませんでした。

○夏山通しての感想

自分は登山初心者で縦走なんてしたこともありませんでした。しかし山の上でのテント泊は楽しかったですし、そこで取る食事も普段とは違った味わいがありました。

また、今まで登ったどの山よりも標高が高く、その分疲れることもありましたが頂上から見る景色は最高で、今まで体験したことのないほどの達成感を感じました。

今回の経験を生かしてこれからも楽しく登山していきたいです。

2017年度 第2トレーニング登山 in 鳥海山

鳥海山 4班記録

7月16日に登山

 

7:00 矢島口から出発

7:54 休憩

8:05 出発

8:28 七ツ釜避難小屋手前の積雪のある急斜面にて途中下山開始

9:27 矢島口に到着

 

15日の夜から16日にかけ雨が降り始め、16日は起床した午前4:00時点では、雨、共に雷もなっていた。山を見ると霧がかかっていた。この時点で、登山は厳しいように思われた。しかし、朝食を食べ終るころには、雨は止み、雷の音も聞こえなかったので、登山することになった。

f:id:akitawandervogel:20171108112145p:plain

登山し始め雨は降っておらず順調であったが、時間が経つにつれ雨は強くなっていった。進んで行くにつれ霧が濃くなった。雨のせいで、雪は通常よりも固く、積雪を進んでいくたび、体力を奪われた。しかし、前日の除雪歩行の訓練が活かされ、誰も滑ることなく進めた。

f:id:akitawandervogel:20171108112223p:plain

第4隊が七ツ釜避難小屋手前の積雪のある急斜面に着いたころ、先に進んでいた第1隊、3隊が下山し始めた。我々第4隊もこれ以上は危険であると判断し、下山をすることにした。第2隊だけは七ツ釜避難小屋に辿り着き、その先を少し進んで、後下山した。

下山し矢島口に到着した後、雨は急に強くなり、途中下山を決断したのは正しかったと感じた。16日、この地域及び秋田県に大雨洪水警報が発令されていた。

f:id:akitawandervogel:20171108112304p:plain

 

今回は、登頂を目的とせず、どの隊も無理はせず行けるところまで、という条件の下での登山であった。雨、霧、積雪と最悪な状況の中、どの隊も何もなく終えてよかった。正直、楽しい登山ではなかった。しかし悪条件での登山において、各隊の行動をどうするべきか考えるきっかけにもなり、また、登山初心者には除雪歩行など、学ぶべきことが多くあり、いい経験になった。

f:id:akitawandervogel:20171108112352p:plain

            7月15日の雲がかかった鳥海山 

 

今後の登山に向け、体力、及び登山の知識を身につけていきたい。

2017年度 第1トレーニング登山 in 森吉山

森吉山  3班記録

6月24日に登山

 

8:05 コメツガ山荘出発

8:15 日焼け止め塗るために停止

8:20 出発

8:36 休憩

8:40 出発

9:12 休憩 一の腰

9:26 出発

9:52 休憩 避難小屋

10:03 出発

10:21 休憩 森吉山阿仁避難小屋

10:24 出発

10:48 登頂

11:16 下山開始

11:45 休憩

11:48 出発

12:09 昼食 森吉山阿仁避難小屋

13:27 出発

14:14 休憩

14:17 出発

14:40 下山終了

 

 

この日の気温は涼しく、天気にも恵まれていた。しかしあまりにも晴れていたため、森の中に入るまではずっと太陽光にさらされていたのでとても暑かった。途中で、登山をしている老人の方と山の話を語らったりした。(昔は50kgの荷物を背負って登山していたらしい・・・)標高の高いところに着くと、水芭蕉の咲いている沼があったので観賞した。頂上は風が冷たくさむいほどであり、天気は少し曇っていたのでかなり遠くを見渡すことは不可能であった。写真を撮ったりした後に下山して、避難小屋で昼食。そしてだれも怪我することなく下山を終えた。班のメンバーと色々と話すことができて、楽しい登山であった。

だが腕がとても日焼けでヒリヒリして痛かったので、次回からは日焼け止めを持っていくようにしたい。

2017年度岩手大学交流会

6月10・11日に岩手大学との交流会を行いました。

 

この交流会は毎年、岩手と秋田で交互に行われています。

今年は岩手で行われました。

 

10日の早朝、日の出と同時に私たちは秋田を出発しました。            

新1年生にとっては初めての県外登山となりました。

 

岩手大学に着き、岩手大学の方々の出迎えを受けた後、各パーティーで自己紹介を行いました。

そして、今回の目的山域である八幡平に向けてバスで出発しました。

 

雨や風がどんどん強まっていく中、登山口に到着。

濡れながらレインコートを着て、パーティーごとに出発しました。

f:id:akitawandervogel:20170712163323p:plain

f:id:akitawandervogel:20170712163348p:plain

初対面の人が多かったにもかかわらず、大いに会話が弾みました。

雨で足元が悪く、苦戦しながらも、最初の避難小屋に到着。

f:id:akitawandervogel:20170712163512p:plain

 

f:id:akitawandervogel:20170712163532p:plain

全パーティーが到着後、荒天のため引き返すことが決まり、残念な表情を浮かべる人も。

 

下山後は温泉に入り、冷え切った体を温めました。

その後は盛岡市に戻り、観光を楽しみました。

 

そして、夜は岩手大学の方々が食事会を開いて下さいました。

f:id:akitawandervogel:20170712163644p:plain

お互いに昼の登山の疲れをねぎらいながら、親睦を深める楽しいひとときとなりました。

f:id:akitawandervogel:20170712163734p:plain

翌朝、私たちが岩手を発つ前に岩手大学の方々がお見送りに来てくださいました。

双方の部長が挨拶をし、お土産を交換。

みんな、別れを惜しみながら、秋に行われる次の交流会での再開を約束しました。

f:id:akitawandervogel:20170712163828p:plain

 

今回は荒天のため引き返す形となりとても残念でしたが、二つの大学のワンゲル部員が交流を深められたことは大変貴重な経験だったと思います。秋の交流会が今から待ち遠しいです。

 

岩手大学のみなさん、温かく迎えて下さり本当にありがとうございました!

 

2017年度新入生歓迎登山

5月20・21日の2日間で、新入生歓迎登山を行いました!

登ったのは、秋田大学から車で30分のところにある太平山です。

今年の新入部員は、なんと20人!太平山スキー場側と金山滝登山口側にそれぞれ3隊ずつ分かれ、計6隊で登山を行いました。

f:id:akitawandervogel:20170628042633p:plain

f:id:akitawandervogel:20170628042710p:plain

f:id:akitawandervogel:20170628045301p:plain

青空広がる絶好の登山日和となり、楽しく登ることができました!

 

金山滝登山口側 第一隊

f:id:akitawandervogel:20170628042848p:plain

金山滝登山口側 第二隊

f:id:akitawandervogel:20170628042951p:plain

金山滝登山口側第三隊

f:id:akitawandervogel:20170628043025p:plain

太平山スキー場側 第一隊

f:id:akitawandervogel:20170628043100p:plain

太平山スキー場側第二隊

f:id:akitawandervogel:20170628043137p:plain

太平山スキー場側第三隊

f:id:akitawandervogel:20170628043216p:plain

 

下山後は隊ごとに温泉に入り、ちらしずしを作って食べました。

f:id:akitawandervogel:20170628043311p:plain

今回はへそ公園というところにテントを張りました。夕食は定番のカレーライス🍛1年生が中心となって作り、美味しく仕上がりました♡

 

新入生と上級生の親睦がより深まった、素敵な2日間となりました!

f:id:akitawandervogel:20170628043509p:plain

2017年度、秋田大学ワンダーフォーゲル部、始動します!